高槻ストレート(平成20年・・2008年・・1月3日)
晴れてきたので、上り列車が順光で綺麗に狙え、"雷鳥"は勿論"しなの"に"はるか"に
"北近畿"に"サンダーバード"等が面白い様に撮れました。後追いですが「北近畿」を貼ります。
RRE氏の この文句が決め手でした。正月休みカモレ(貨物列車)はウヤを承知で、地元の鉄道ファンの間で
高槻ストレートと呼ばれている高槻電車区脇の直線コースに撮影に行きました。撮影時間は 朝7:30頃から
およそ4時間 ゴマンとやって来るのを片っ端から撮影しました。途中からRREさん撮影に参加、さらに我太呂
さんも参加で3人で楽しく 撮影してまいりました。 では車両郡をゴマンとご覧に入れます。

7:32 まだ日が昇ったばかりで朝日を浴びた223系が赤い

7:34 321系

7:40 「あかつき」通過 ちょうどこの時影ってしまった。これを目当てに来た同業者?4名はがっかりして帰って行った。

7:48 回送の「北近畿」

7:48 221系 赤みが少し取れてきた

7:50 321系

7:52 281系 「はるか」

7:55 183系 (485系改造) 回送「北近畿」

7:58 681系 サンダーバード

8:02 223系

8:07 321系 後追いも なかなか綺麗だ

8:21 キハ85 ワイドビューひだ23号

8:21 キハ85 ワイドビューひだ23号 後追い

8:24 207系 地下乗入用WP車

8:29 485系 雷鳥

8:36 183系700(800)番台 回送「北近畿」

8:46 221系

8:52 281系 はるか (はるか は バンバン来る)

8:53 雷鳥

8:58 681系 サンダーバード

9:11 キハ181 回送「はまかぜ」

9:12 回送「北近畿」

9:15 383系 ワイドビューしなの9号 正月の為か 増結2連×2

9:15 383系 増結2連×2の後追い

9:21 281系 はるか 日が こちら側にまわって来た

9:29 雷鳥

9:29 雷鳥 後追い パノラマ側

9:43 智頭急行乗入気動車 スーパーはくと

9:55 本日二本目の キハ85 ワイドビューひだ85号

9:59 サンダーバード

10:01 回送 「北近畿」 RRE氏と おしゃべりしていて 撮り損ね こんな写真に

10:06 381系 スーパーくろしお

10:06 381系 スーパーくろしお クロ側

10:08 若干 遅れてきた 日本海

10:41 雷鳥

10:41 雷鳥 後追い

11:01 サンダーバード 後追いが 順光状態になってきた

11:06 283系貫通形 オーシャンアロー

11:06 283系非貫通形 オーシャンアロー

11:13 パノラマ雷鳥

11:30 雷鳥

11:30 パノラマ雷鳥