懐かしの欧州撮り車両回想記

     1975年(昭和50年)1月2日

          この日でスイスでの撮り車両は最後である。この日の予定は終日ベルン付近の鉄道を撮影 夕方にはバーゼルから
          オーストリアのウィーンに向かう。

          まずは ベルン Bern での駅撮り 

ベルン駅では BLS及び傍系会社の BN・GBS・SEZ鉄道の旧型国電?が見られる。地図①

BN ABDZe 4/6 737 Bern 


BN ABDZe 4/6 737 Bern 

GBS ABDe 4/8 753 Bern 

BLS ABDe 4/8 746 Bern 

BLS ABDe 4/8 746 Bern 

BN ABDZe 4/6 736 Bern 

BN ABDZe 4/6 737 Bern 

          暗いベルン駅構内で駅撮りを終えた後は外に出で ベルン市電(路面)の撮影 少し行ったところでVBWを撮影 その後
          ヴォルブに向かう。

この地図の左側がベルン駅 そこから南側に移動しながら市電撮影・・黒い線が市電 地図②

ベルン市電 この日は 霧が深く まともに撮れていない

ベルン市電 この日は 霧が深く まともに撮れていない

          ベルン駅から 霧の深い道路を南下 アール川に架かる キルヘンフェルト橋を渡り 南西に走るトゥーン通りを市電の
          線路沿いに進むとBurgernzielに着く。そこから分かれるのがVBW鉄道である。上の地図の赤い線左側開始部分の場所
          がそうである。VBWの始発駅はキルヘンフェルト(Kirchenfeld)でベルン市電5系統途中駅である。

         

     VBW (ベルン・ヴォルブ合同鉄道・・Vereinigte Bern-Worb Bahn) の電車

 VBW BDe 4/4 37  ベルン市電5系統 Kirchenfeld 相変わらず霧の中

VBW BDe 4/4 37  Kirchenfeld 

BDt244 Kirchenfeld 

          霧の中のキルヘンフェルト駅付近で撮影の後は 多分このVBWに乗車して終点のヴォルブドルフに向かった。上の
          地図②の赤い線を東に進むとヴォルブドルフ (Worb Dolf) 終点である。ここからはSZB鉄道がベルンSZB駅に向かう。

VBW Bt232 と BDt242 Worb Dolf 


VBW BDe 4/4 39

VBW BDe 4/4 35

VBW BDt242

VBW BDe 4/4 72

VBW  荷物電車 De 4/4 60

     SZB (ゾロチュルン・ツォリコッヘン・ベルン鉄道・・solothurn-Zolikofen-Bern Bahn) の電車

          SZB鉄道は その名の通り ゾロチュルンからツォリコッヘンを経由してベルンSZB駅に至る鉄道だが ベルンSZBから
          下の地図③のようにヴォルブへ向かう線・・・支線?・・もあり そこには新型(当時)チョッパ電車が投入されていた。          

SZB鉄道の支線と思われる線・・・緑色の線  地図③

左が SZBの Be 4/8 45 右が VBWの電車 但し Bern-Worb Bahnの表示が

Be 4/8 52  Worb Dolf 

Be 4/8 52  Worb Dolf 

SZB Be 4/8 45 Bern SZB ここから本線?ゾロチュルン方面も出発する


          ヴォルブドルフで撮影の後 このチョッパ電車に乗ってベルンSZBに到着、同じ駅から出ている本線?に乗車して本日
          最後の撮影地 ゾロチュルンに向かった。下に地図④を貼ってある。ベルン・ゾロチュルン付近の私鉄路線図である。
          

ベルン・ゾロチュルン付近の私鉄路線図 地図④

上の画像のチョッパ電車と同じ SZBの電車である。但し本線用?で形態が異なる。駅は同じベルンSZB

          上の地図④の下方 ベルンSZBから北へ向かいツォリコッヘンを経由してゾロチュルンに向かう。途中からSMB鉄道
          とほぼ並行して北進し ゾロチュルンで接続する。
 

ゾロチュルン手前で EBTグループのSMBの電車と並走する。

ゾロチュルン手前で EBTグループのSMBの電車と並走する。

          ゾロチュルンに到着 この駅はSBB他たくさんの私鉄が集まる駅であり、駅撮りを十分楽しめる。まず乗ってきたSZB
          から撮影開始。

    SZB (ゾロチュルン・ツォリコッヘン・ベルン鉄道・・solothurn-Zolikofen-Bern Bahn) の電車

ABDe 4/4 4 Solothurn ちなみに「S」は Schnellzug 急行電車のようである

ABDe 4/4 4 Solothurn 

BDe 4/4 21 Solothurn これは「SE」 「E」は Eilzug 快速だから「準急」かな?

BDe 4/4 21 Solothurn 

BDe 4/4 23 Solothurn 

BDe 4/4 23 Solothurn 

ABDe 4/4 2 Solothurn 

Bt 211 Solothurn 

Bt 212 Solothurn 

B 321 Solothurn 

    SMB (ゾロチュルン・ミュンスター鉄道・・solothurn-Münster Bahn) の電車

SMB BDe 4/4 271 Solothurn 旧型である。最近はグループ共通のチョッパ新型で統一

SMB BDe 4/4 271 Solothurn 

    EBT (エンメンタール・ブルグドルフ・チューン鉄道・・Emmental-Burgdolf-Thun Bahn) 及びSMB・VHBの電車

RBe 4/4 200+Bt 300 Solothurn 

EBT Bt300+RBe 4/4 200 右の電車はSMB Moutier行き 左の電車は同じくOberdorf1eg行き

EBT Bt300+B+RBe 4/4 200 Solothurn 

          ゾロチュルン構内での駅撮り終了 こんどは駅前に出て SNB鉄道 と OJB鉄道を撮影これがスイス最後の撮影
          

   SNB (ゾロチュルン・ニーダービップ鉄道・・solothurn-Niederbipp Bahn) の電車

Be 4/4 85 (SNB) Solothurn 

Be 4/4 85 (SNB) Solothurn 

  OJB (オーベルアールガウ・ユラ゚鉄道・・Oberaargau-Jura Bahn) の電車・・・SNBと同じタイプ

Be 4/4 82 (OJB) Solothurn 

          これで本日の撮影終了、また全てのスイスでの撮影も終了、これからバーゼルに向かい夜行寝台車でオーストリア
          ウィーンに向かう。

次ページへ続く