懐かしの欧州撮り車両回想記
1975年(昭和50年)1月2日 夜
バーゼルSBB (Basel SBB) からオーストリア ウィーン・・・ウィーン西駅 (Wien Westbahnhof)方面に向かう為列車に乗車
するが その前に一枚撮影していた。乗車予定列車が Basel SBB 20:02だから間違いなく「HELVETIA」だ。
SBB TEE牽引用 Re4/4 Ⅱ 多分 Basel SBB 19:40発 チューリッヒ行き 「HELVETIA」
さて この日の夜 乗車した列車の記録などしてないが、記憶だと バーゼル発の夜行寝台車・・簡易寝台(クシェット)に乗車
早朝 オーストリアのリンツに着いた事は覚えているしその程度の事は撮影した車両でわかる。で例のトーマスクックの時刻表
ならびに当時スイスで買ってきた スイス時刻表で調べたところ該当列車は一本しかない・・・当然ですね国際列車ですから・・・
のですぐに解った。 列車名も 日本のブルトレのように付いていた。「WIENER WALZER」であった。バーゼルSBB発車時刻
が20:02 最初に下車するのは ウィーンではなく リンツ (LINZ)である。目的は市電(路面)の撮影である。
1975年(昭和50年)1月3日
オーストリアのリンツ (LINZ) に到着した。予定通りだと 6:35であるが記憶も記録もない。まずは駅でバック運転の蒸機を
1枚 続いて駅前で リンツ市電(路面)を2枚撮影して ウィーンに向かった・・・はずであるが。
リンツの市電 17 Linz Straßenbahn
リンツの市電 2 Linz Straßenbahn
リンツ撮影後乗車した列車は多分 リンツ7:39発の急行225列車だろう。ウィーン西駅には 9:40到着予定。
1枚 続いて駅前で リンツ市電(路面)を2枚撮影して ウィーンに向かった・・・はずであるが。
オーストリア ウィーン西駅に着いた。
ウィーンの地図
まずは ウィーン西駅で撮り車両開始 。ÖBBの電車を撮影
ET4030 17 WIEN West
ET6030 17 WIEN West
ET6030 314 WIEN West
ET6030 314 WIEN West
続いて駅前でウィーン市電を撮影
Wien Straßenbahn 4805
Wien Straßenbahn 529
Wien Straßenbahn 480
Wien Straßenbahn 4807
Wien Straßenbahn 503
Wien の Stadtbahn
さて この日訪れた時にはまだ短い路面電車の単車を連結したような Sバーン (Stadtbahn)なるものが走っておりました。丁度
新型に切り替える寸前のところで新型電車・・SバーンではなくUバーン?・・も運転はしてませんが見る事が出来ました。さてこの
市電単車四連モドキの電車ですが デトニさんがおっしゃる通りの高架鉄道で 現在のU6線及びU4線前身のようです。この
電車の前面表示幕を見ると MEIDLING の文字を見る事ができますね。 MEIDLINGはU6線の駅です。またLandStraßを通過
してますのでここはU4線の駅です。
2980
線路には第三軌条の準備がされており 間もなく世代交代か。
上の画像と同じ場所 世代交代でこれから活躍か U6線かな。
LANDSTRASSE の文字が見える
Wiener Straßenbahnmuseum ウィーン路面博物館 に保存の旧Sバーン
LANDSTRASSE で上から国電(笑)を撮影・・・
ET4030 209 LANDSTRASSE
ウィーンの撮影を全て終え、これからドイツのミュンヘンに向かう。0到着予定。乗車列車は ÖBB の 4010系電車である。
尚 このトランスアルピン乗車はザルツブルグまでである。
ET4010 02 国際特急トランスアルピン WIEN West
ET6010 02 国際特急トランスアルピン WIEN West
ET4010 02 国際特急トランスアルピン 模型も貼っておこう
ミュンヘン (München) に着いた!!!
ザルツブルグで乗り換えてドイツ ミュンヘンに到着、ホテルチェックイン後 夜間撮影などした。
ミュンヘンの地下鉄 U-Bahn
ミュンヘンの市電
ミュンヘンの市電 ホテルから
今日はこれまで